夏の保険ショップイベント 3年ぶりの開催如何ですか

= ネクタイ派手夫の保険流通革命(保険ショップ成功のカギ) =

夏の保険ショップでのイベントをいくつか紹介しましたが好評で、色々なところから問い合わせがありましたので、第2弾をお送りしたいと思います。

今回は「お金の余りかからない」「ターゲット層を絞ってのイベント」をいくつか紹介したいと思います。

65歳以上をターゲットに集客するイベント

①俳句大会

 テーマを1週間ごとに保険ショップで決めて、その場で、俳句を作っていただき、短冊に

書いてもらって、保険ショップのイベントスペースに貼ってもらうイベント。

展示されている好きな句に投票できるようにして1週間ごとにチャンピオンを決めると

いう形も取ります。

自分の句を観てもらいたいということで知り合いに声をかけてくれるので何もしなくて

もたくさんのシニアが来店され、一定数集まったら、資産形成のセミナーとかをされると

良いかと思います。

結構、人が集まると思いますので、平日限定でされても良いかと思います。

②お孫さんとの写真

 帰省で実家に遊びに来たお孫さんとの記念の1枚の写真を持ち寄ってもらって、保険シ

ョップの壁面にコメント付きで掲示できるようにするというイベント。

お孫さんの話から色々な情報が入手できます。

③お盆に帰省した子どもと一緒に受ける「相続勉強会」

  1. で集客した際に、帰省されるお子様と一緒に相続の勉強会如何ですかと誘いをかけ予

約制で勉強会を開催するというものになります。

お子様をターゲットに集客するイベント

①ボーリング大会

 ボーリングのピンに病名を書いて子どもにボールを投げてもらい、一投後に残ったピン

の病名をもとに保険の説明をするというイベント。ピンには認知症とか糖尿病とか書い

て昔よくやっていました。保険商品名を入れるとか、がん保険、医療保険等々と書いても

良いと思います。やってみると意外に盛り上がります。

  1. 国旗あてクイズイベント

 国旗を検索して印刷し、紙芝居のように国旗を見せて国名を当ててもらうというイベン

トになります。勉強なので「親が反応」して親子で集客できます。

  1. 自由研究イベント

自由研究の教材になりそうなイベントを開催します。

過去やった事例では、「点字で文章を作ってみよう」で、実際に点字で文章を打つというイベントをやって、これを自由研究テーマにした子どももいました。

◆お母さんをターゲットに集客するイベント

お母さん集客イベントはお金をかけないと来ていただけません。

  1. 手もみの業者を呼んでのイベント

お疲れのお母さんの手をもんであげるイベント

手をもんでいる間は逃げることができませんので、リラックスしていただきながらヒヤリングに徹します。

  1. プロカメラマンを呼んで背景等も作りこんでの写真撮影会イベント

年賀状に使えそうな背景を作ってプロカメラマンによる写真撮影会。

保険相談してくれたら写真プレゼントという単純なイベントですが、結構集客できます。

さあ、いよいよ夏休み突入。3年ぶりのイベント開催を積極的に展開していきましょう。